ご香典のお札を用意したら、現金を中袋に入れ、上包みで包みます。お悔やみの場合の上包みの包み方にはルールがあり、上包みの左側をかぶせた後、右側を包み、最後に上側を下側にかぶせる形で包みます。実際にご香典を斎場に持っていく際には、「ふくさ」に包んで持参し、受付でふくさからご香典を出して両手で差し出すようにします。弔辞のふくさの色は緑色や青色など暗めの色を選ぶようにし、風呂敷上のふくさの場合には、右→下→上→左の順序でご香典袋を包みます。慶事と弔事で包み方が異なるため、注意するようにしましょう。
通夜と葬儀の両方に参列する場合には、ご香典は通夜のみでよいとされています。そのため、両方に参列する場合には通夜の時にご香典をお渡ししましょう。また、通夜と葬儀のどちらか片方に参列する場合には参列した時にお渡ししましょう。
弊社では、神奈川県横浜市のお葬式を中心に東京都・神奈川県の葬儀・葬式を24時間受付・安心価格で承っております。八景斎場、南多摩斎場、藤沢聖苑など各地の斎場をすぐに手配させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
- 家族葬の香典
香典には、故人や残された家族に対する弔意や、急な出費である葬儀費用...
- 通夜の喪主挨拶で話...
お通夜では通夜振る舞いが始まる前などに喪主から参列者に対して挨拶を...
- 家族葬のお通夜には...
親族ではない方のお通夜が家族葬であった場合、参列すべきなのか迷うこ...
- エンディングノート...
「周りの友人たちが終活を始めたと言っていた。エンディングノートとい...
- お葬式の準備
お葬式の準備の中でご遺族の方がしなければならないのは連絡や挨拶の準...
- 家族葬
家族葬とは、故人のご家族を中心としたお葬式です。故人ととくに関わり...
- 一日葬
一日葬とは、通常2~3日かけて行われる葬儀・葬式の日程を一日に短縮...
- 家族葬における献杯...
■献杯とは 献杯は、おめでたい席で行われる乾杯とは異なるので、しっ...
- 自宅葬
自宅葬とは、喪主や故人のご自宅で執り行なうお葬式です。お葬式の流れ...
セレポート(横浜市、川崎市/横須賀市、鎌倉市)|香典ふくさ包み方